

2030年までに新築住宅の年間一次エネルギー消費量
(冷暖房・照明・給湯・換気)が正味でゼロとなる
「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」住宅の
周知・普及を行う「ZEHビルダー」に登録しました。
ZEHとは?
ZEH(ゼッチ)(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、住宅の高断熱化と高効率設備により、快適な室内環境と大幅な省エネルギーを同時に実現した上で、太陽光発電等によってエネルギーを創り、年間に消費する正味(ネット)のエネルギー量が概ねゼロ以下となる住宅です。
詳しくは下記の経済産業省HPをご確認ください。
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/zeh/
詳しくは下記の経済産業省HPをご確認ください。
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/zeh/
ZEHの周知・普及に向けた具体策
自社イベントの開催やホームページの活用でZEHへの取組みを積極的にPRし、ZEH住宅の性能や効果などの周知・普及活動を行います。
ZEHのコストダウンに向けた具体策
ZEHを構成する高性能断熱材、冊子、ガラス、高効率給湯設備や太陽光などをモデルプランとして標準、規格化し、提案を簡素化する事でコストダウンの効率化を図ります。
その他の取り組みなど
ZEH普及活動に取り組みつつ、講習会等に積極的に参加し、社員のスキルアップやお客様の住宅の更なる省エネ化、高効率化を進めてまいります。
ZEH目標値と実績
平成28年度 <2016年度> | 平成29年度 <2017年度> | 平成30年度 <2018年度> | 平成31年度 <2019年度> | 平成32年度 <2020年度> | |
---|---|---|---|---|---|
ZEH普及目標 <自社が受注する住宅のうち ZEH(Nearly ZEH)が占める割合> | 5% | 10% | 15% | 20% | 50% |
ZEH普及実績 | 0% |
今年度から、ZEH普及率を高められるよう努めて参ります。