ZEH
ZEHについて

エネルギー収支が0の家へ
大成ハウス株式会社は、2030年までに新築住宅の年間一次エネルギー消費量(冷暖房・照明・給湯・換気)が
正味でゼロとなる「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」住宅の周知・普及を行う「ZEHビルダー」に登録しました。
ZEHとは?
ZEH(ゼッチ)(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、住宅の高断熱化と高効率設備により、快適な室内環境と大幅な省エネルギーを同時に実現した上で、太陽光発電等によってエネルギーを創り、年間に消費する正味(ネット)のエネルギー量が概ねゼロ以下となる住宅です。
詳しくは下記の経済産業省HPをご確認ください。
ZEHの周知・普及に向けた具体策
ZEH(ゼッチ)(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、住宅の高断熱化と高効率設備により、快適な室内環境と大幅な省エネルギーを同時に実現した上で、太陽光発電等によってエネルギーを創り、年間に消費する正味(ネット)のエネルギー量が概ねゼロ以下となる住宅です。
詳しくは下記の経済産業省HPをご確認ください。

お問い合わせ顧客や見込顧客へ向けてホームページやSNS、また住宅内覧会などでのZEH住宅への取り組みや活動を積極的にPRし、省エネルギー性、快適性、高性能なZEH住宅の周知・普及活動を行います。
ZEHのコストダウンに向けた具体策
高性能なZEH住宅を考慮した間取りや外観を心掛け、通風・採光等自然エネルギーを活用した設計を行うことで、建物の仕様でのコストダウンに努めます。
また、ZEHを標準的な住宅にするために、 各業者と協力し普及のために努力をしていきます。
その他の取り組みなど
ZEHビルダーとして常にアンテナを張り情報収集に努め、 講習会やセミナー等に積極的に参加し技術向上を行います。
ZEH目標値と実績
2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2025年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ZEH普及目標 自社が受注する住宅のうち ZEH、Nearly ZEH、ZEH Orientedを含む割合 |
5% | 10% | 15% | 20% | 50% | 50% | 50% | 50% |
ZEH普及実績 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 12% |
2022年度の実績は12%の受注率となりました。
今後も幅広いお客様にZEHの魅力を知っていただけるよう積極的にPRし、普及活動に努めてまいります。